2020年8月17日 1:33皆様、ご無沙汰しておりました(笑)
前回のブログ更新から2年…
ブログはさぼってましたが、
現場作業は、猛烈にこなしてました❕
そんなこんなで、今日でお盆休みも終了なので
明日から気合入れて営業していきたいと思います。
では、最近の施工車両でも載せておきますね
↓↓
↓↓ ミニ クーパーS 車検
↓ ミニ ジョンクーパーワークス 車検
↓ ミニ ジョンクーパーワークス 車検
↓↓アルファロメオ キャリパーペイント
キャリパーペイント
ディーラー様よりご依頼
毎々のご依頼ありがとうございます。
ポルシェ
マカン GTS
パワーウィンドスイッチ交換
本日はこんな感じで終了!
なるべく更新がんばりたいよね~
ミニクーパ クロスオーバー
ポルシェ マカン ボクスター
塗装 修理 車検 キャリパーペイント
ミサキモータースまで!
メール info@misaki-motors.com
TEL 03-3696-3433
2017年12月31日 10:36平成29年12月31日(日)から平成30年1月8日(月)まで年末年始休業とさせて頂きます。
1月9日(火)から通常どおり営業いたしますので、
宜しくお願い致します。
なお、休業期間中でもメールでの
お問い合わせは受付けておりますので、
修理のお見積り等、
お気軽にお問い合わせください。
御連絡お待ちしております。
本年もご贔屓頂きありがとうございました!!
ミサキモータース 社員一同 2017年11月12日 12:11
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんにちは♪♪
ご来店頂いたお客様から
ブログを見てお願いしようと思った、
と伺うことも多いので、
ブログ更新も捗る捗る!!!!!!
どこからか、じゃあもっと更新しろよと
聞こえる気もしますが...
さて、では本日のご紹介作業は
トヨタ・ヴェルファイヤのドアミラー交換
車体が大きいのでぶつけやすいんですよね~
↓
内張り分解してミラー交換
↓ 今回はミラー本体までキズが付いていた為
そっくり交換しましたが、
ボディー色部分のカバーと
ウィンカーレンズであれば
単品交換出来るので、
キズつけてしまった際は、
先ずはお気軽にご相談ください。

東京・千葉・埼玉・神奈川
キズ へこみ修理 塗装 交換
ミサキモータースまで!
TEL 03-3696ー3433
|
|
|
|
| |
|
|
| | | |
|
|
|
|
|
| |
|
2017年9月25日 21:17
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは♩♩
本日のご紹介作業は、レクサスLS600HV
ハイブリッドバッテリーの交換
ボンネットキズ・ヘコミ板金塗装のご紹介です。
↑ 新品ハイブリッドバッテリーです。
バッテリーかなり重いっす
車体にキズをつけないように
気をつけながらの作業
↑ HVバッテリーの組み換え
↑LS600h ボンネット塗装前
↓LS600h ボンネット塗装
ハイブリッドバッテリー交換
ボンネットキズ修理 終了です。
東京・千葉・埼玉・神奈川
レクサス LEXUS
塗装 修理 交換 は
ミサキモータースまで!
TEL 03-3696ー3433
2017年9月16日 22:12
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様
こんばんは♪
本日のご紹介作業は、SAAB9-5
側面事故修理
今回は保険事故対応にて
承っております。
↑ フェンダー・ドアに大きな損傷が
確認できます。
↑フェンダードアを取り外すと
ピラーまで損傷しているのが確認出来ます。
板金・パーツのタテツケ調整などを完了させ
塗装作業に移ります。
↑塗装終了
リヤドアにてボカシ塗装を行ないつつ、
別件の小キズをサービスにて
修理させて頂きました。
東京・千葉・埼玉・神奈川
SAAB VOLVO プジョーの
キズ ヘコミ 板金 塗装のご依頼
ミサキモータースまで!
お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ
TEL 03-3696ー3433
2017年9月16日 21:41
ミサキモータースキマグレブログを
ご覧の皆様
こんばんは♪♪
早速、本日ご紹介作業は
メルセデス AMG C43
キャリパー塗装です!
カラーはレッド系の定番の一つ
イタリアンレッドをチョイス
間違いのない仕上がりとなっていますね
↑ フロントキャリパー
↓ リヤキャリパー
東京・千葉・埼玉・神奈川
キャリパー塗装・キャリパーペイント
ロータースリット・ドリルド加工は
ミサキモータースまでご相談下さい!
お問い合わせ
TEL 03-3696ー3433
2017年9月11日 23:48
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは♪
ブログの更新が滞らないうちに
サクサクッと更新してみます!
本日、ご紹介の作業は
日産・スカイラインR32・GT-R
フロントデフ・サイドオイルシール交換です。
↑ 漏れたオイルがメンバーなどに
垂れてしまうほどです。
↑ 漏れたオイルがメンバーなどに
垂れてしまうほどです。
↑↓ シャフトを抜いてオイルシールの交換
キッチリと修理させて頂きました
個人的には歴代のGT-RではR32が
一番好きですね~
東京・千葉・埼玉・神奈川
オイル漏れ・オイル交換・シール交換は
ミサキモータースまで!
TEL 03-3696ー3433
2017年9月7日 20:15
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは♪
夏も終わりに近いので、
ブログを更新しておきますね!
本日ご紹介の作業は、
AMG GLC43のマフラー交換です。
ユーザー様の選びましたメーカーは
ジースプロジェクトさんの
メルセデス専用マフラー シュレンザー
車検適合品なのが一番のポイントでした。
その他の性能は↓でご確認下さい
http://www.zees.co.jp/others/schllenzer.html
↑ オールステン仕様
純正のスタイルを崩さずに良質の
外観と音質をゲット出来てます。
注)当社では、社外パーツの取り付けに関し
車検適合品のみのお取扱とさせて
頂いております。
東京・千葉・埼玉・神奈川
ベンツ・アウディ・BMW・ワーゲン
パーツ取付 パーツ交換は
ミサキモータースまで!
TEL 03-3696ー3433
2017年7月8日 0:08
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんにちは♪
またまた、前回更新から時間
経ってしまいましたが、
元気にお仕事しておりますよ~
気温が高くなり、工場内が暑すぎて
作業スピード低下してますが、
頑張ってますので、
作業ご依頼お待ちしています!
それでは、ご依頼頂いた車両の
お写真でも掲載してみますか。
↑CLAシューティングブレーク
エンジンオイル交換をご依頼頂きました。
↑ポルシェ・カイエンハイブリット
エンジンオイル・エレメント交換
↑マツダ・CX5
車検でのお預かり きれいな色ですよね
人気のボディーカラーなのが納得です!
↑メルセデスベンツ S550
車検 オイル交換
↑ルノー キャプチャー
12ヶ月点検
↑BMW・Z4
車検でお預かり。
↑シトロエン・DS4
車検
ブレーキの初期制動が良すぎて
ブレーキングがシビアなのが悩みと
ご相談頂きました。
ローダストパットに交換して初期制動を
少し弱くすることにより問題
解決となりました。
などなど、色々な作業をご依頼いただけて感謝しています。
ご依頼・お問い合わせは
ミサキモータースまで!
TEL 03-3696ー3433
2017年5月6日 15:10
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
溜まりに溜まっている施工作業を
順次、ご紹介しています。
本日のご紹介作業は、
ポルシェ カイエンのダウンサス取付
キャリパー塗装 フロントバンパー塗装
リヤバンパー塗装
↑ 957カイエン
フロントバンパーの素地部分を同色ホワイトに塗装したので
より一層、車体が大きく見えるようになりました!
↑ ZOOM製 ダウンサス取付
↑ カイエン キャリパー塗装
↑ カイエン キャリパー塗装
↑ カイエン キャリパー塗装
↑ バンパー 同色塗装
↑ カイエン バンパー同色塗装
センター部 マットブラック塗装
東京・千葉・埼玉・神奈川
ポルシェ カイエン マカン ボクスター ケイマン
板金塗装 ホイール塗装 キャリパー塗装
同色塗装 マッチペイントは
ミサキモータースまで!
TEL 03-3696ー3433
2017年5月1日 13:26
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様
こんにちは!
まず、Gwのお知らせです。
5/3から5/7までお休みさせていただきます。
休業中もメールでのお問い合わせは
受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
それでは、本日のご紹介作業はポルシェ 911ターボ
ディスクローターペイントです。
3部艶マットブラックに赤ロゴをダブルで
インストール
↑ 塗装直後は艶を出すように塗装します。
↑ 焼き付け乾燥をおこなっています。
東京・千葉・埼玉・神奈川
板金塗装 ホイール塗装 キャリパー塗装
塗装 ペイントは
ミサキモータースまで!
TEL 03-3696ー3433
2017年4月30日 18:23
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
本日のご紹介作業はレクサス・GS430の
車検・フロントディスクパット、
ディスクローター交換です。
ご入庫時に気になるところをお伺いした際に
ブレーキ鳴きがするとのお話がありました。
車検の点検でディスクパットの残量が少ないのと
ローターにエッジが立っているを確認したので
パットとローターの交換をご提案し
施工となりました。
今回、ディスクローターは
ディクセル製にて交換したので、
パーツ費用を抑える事が出来ました。
↑ 新品ディスクローター
↑ 取り外し後の旧パーツ
↑ レクサス GS430
東京・千葉・埼玉・神奈川
レクサス LEXUS 車検 修理
パット交換 板金塗装は
ミサキモータースまで!
TEL 03-3696ー3433
2017年1月20日 23:48
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。!!
早速、新年一発目のブログは、
昨年施工させて頂いたキャリパー塗装の一部を
掲載させていただきます。
↑
メルセデスベンツ G550 カラー・モデナイエロー
↑ アウディ SQ7
↑ メルセデスベンツ W205
C200 エクスクルーシブライン
↑
ポルシェ カイエンハイブリッド
↑
アウディ A6 カラー サンライズイエロー
↑
トヨタ ハリアー G‘s
↑
レクサス LS460 カラー Bレッド
↑
メルセデスベンツ W212 Eクラス
↑
フォルクスワーゲン ポロ カラー イタリアンレッド
↑
フォルクスワーゲン パサート R36
↑
ボルボ V40
東京・千葉・埼玉・神奈川
板金塗装 ホイール塗装 キャリパー塗装
塗装 ペイントは
ミサキモータースまで!
TEL 03-3696ー3433
2016年12月31日 12:55一年間大変お世話になりました。
来年は更なるサービス向上、クォリティーアップを目指し
皆様に喜んで頂けるように努めたいと思います。
平成28年12月30日(金)から平成29年1月5日(木)まで
年末年始休業とさせて頂きます。
1月6日から通常営業いたしますので
よろしくお願いいたします。
なお、お休み期間中もメールでのお問い合わせは
受け付けておりますので、修理のお見積り等、
お気軽にお問い合わせください。
1年間、本当にありがとうございました! 2016年12月27日 0:02
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、
こんばんは!
またまた、ブログ更新の期間が
開いてしまいましたが
ようやく仕事が落ち着きましたので、
更新してみます。
本日ご紹介の作業は、アウディ・RS4
ホイールの塗装です。
ユーザー様はホイールにガリキズがあるので、
キズの補修をご検討されていましたが、
折角なので色換えしましょう!と
ご依頼頂きました。
↑
洗浄から
タイヤワックスがガッツリ塗ってありましたので
入念に!
↑
黒い部分がガリキズを補修した箇所になります。
↑
センターキャップ
3部艶のマットブラックをご注文頂きました。
塗装直後は艶があるんですよ!
↑
艶がある状態から時間が経つと
この様になります。
↓
RS4 マフラーも良い音してるし
イカツイ感じが出てますよね!
東京・千葉・埼玉・神奈川
板金塗装 ホイール塗装 キャリパー塗装
塗装 ペイントは
ミサキモータースまで!
TEL 03-3696ー3433
2016年10月22日 23:43ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様
こんばんは♪♪
本日のご紹介作業はBMW 523dの
運転席ドアのへこみ修理になります。
板金塗装の事ですね!
↑
業界的には鈑金塗装ですが、
ネット検索されやすいので板金を使ってます。。。
まあ、見てもらえれば、
どっちでも良いんですけどねヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
↑
へこみ 隣の車のドアでキズ付けられた感じですね
↑
アルミ製のドアになっています。
下手に板金してしまうと、パネルが伸びて
収拾がつかなくなる為、注意が必要なんです
↑
塗装 ホワイトの2コートソリッドなので、
ゴミ・埃の付着に 通常以上に気を使っての
作業になります。
↑
キレイに仕上がりました。
東京・千葉・埼玉・神奈川
板金塗装 へこみ キズ修理
塗装 ペイントは
ミサキモータースまで!
TEL 03-3696ー3433
2016年10月14日 15:40
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様
こんにちは♪♪
本日もキャリパー塗装の施工事例をご紹介します!
ご紹介車両はメルセデスベンツ GLC250スポーツ
↑
M50 販売店専用 ローダストパット
ブレーキパーツで有名なクランツさん製造
車両が新しいので開発販売まで2ヶ月近く
お待たせしてしまいました。
前後ともローダストパットになりましたので
ホイールも汚れにくくなりますね\(◎o◎)/!
↑
ブレンボゴールド キャリパー塗装
↑
ディスクパットペイントの施工しているので
一体感が出てキャリパーが大きく見えるように
なりますよ~
東京・千葉・埼玉・神奈川
キャリパー塗装 キャリパーペイント
ミサキモータースまで!
お問い合わせ
TEL 03-3696ー3433
2016年10月6日 22:43ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様
こんばんは!!
今日も何とかブログってますよ~
本日のご紹介作業は、アウディSQ7
キャリパー塗装です。
キャリパー塗装・ロータードリルド・スリット加工
ディスクパット塗装を施工させて頂きました。
↑↑
ディンプル ドリルド スリット
ドリルドは貫通・非貫通を選択できます。
東京・千葉・埼玉
キャリパー塗装 キャリパーペイントは
ミサキモータースまで!
TEL 03-3696ー3433
2016年10月4日 22:30
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様
こんばんは!!
本日のご紹介作業は
BMW X4 M40iのキャリパー塗装・キャリパーペイント
こちらのX4は納車前の新車に施工させて頂きました。
↓↓ 施工画像ご覧下さい
東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県
キャリパー塗装 キャリパーペイントは
ミサキモータースまで!
お問い合わせ
03-3696-3433 2016年10月1日 22:31ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様
こんばんは!!!
かなーりお久しぶりです!
ブログを更新しなくてはと思い数ヶ月・・・
駄目な野郎ですな。
本日、ご来店頂きましたユーザー様にも
ブログアップした方が良いですよ!と。
と言うことで、早速行動に移しますよ~
それでは、本日のご紹介車両は
シトロエン・DS5のダウンサス取付になります。
↑
フロントスプリング交換には
カウルトップパネルの脱着などが必要なんですよ~
なお、パーツはユーザー様が適合など調べて
本国より輸入されたとの事ですが、
流石!ですね。
↑ フロントショック
↑ リヤショック
アライメントの調整もご依頼いただきましたので
ハンドリングや変摩耗の心配もないので安心ですね!
S様 毎々のご依頼ありがとうございます。
SAABから新車にお乗換えになりましたが、
引き続きご贔屓頂き感謝申し上げます。
葛飾区・足立区・江戸川区・東京都
輸入車のパーツ取付は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
2016年5月11日 23:17
ミサキモータース気まぐれブログご覧の皆様、
おはようございます。
Gwの休みも取り、気分一新でお預かり車両の
作業をさせていただいています!
現在、工場に車両が一杯で、
入庫まちのユーザー様には申し訳ありませんが
一台一台、確実に作業を進めていきますので
少々、お待ちください!!
それでは、本日のご紹介作業は
キャリパー塗装です。
↑ 三菱 パジェロ キャリパー塗装
↑ マツダ ロードスター
キャリパー塗装
↓ キャリパーオーバーホール
キャリパー塗装と同時にO/Hも出来ますよ~
東京 千葉 埼玉 神奈川
キャリパー塗装 キャリパーペイントは
ミサキモータースまで
03-3696-3433
2016年4月24日 0:04ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
本日のご紹介作業は、
メルセデスベンツS400ハイブリッド
キャリパー塗装
カラーはイタリアンレッド
間違いない仕上がりですね♪
東京都 千葉県 埼玉県 神奈川県
キャリパー塗装 キャリパーペイント
ミサキモータースまで
2016年4月1日 8:43
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
早速ですが、本日のご紹介車両は、
スズキ・MRワゴン
日産 ・モコ
ダイハツ・ムーヴ
ダイハツ・タントとなります。
↑ MRワゴン 車検でお預かり。
エンジンオイル・エレメント・ワイパーゴムなど
交換させて頂きました。
↑ モコ 車検でお預かり
エンジンオイル・エレメント・ワイパーゴムなど
交換させて頂きました。
半年以上、車検切れに気が付かず
急遽、ご入庫となりました。
当社では、車検のお知らせハガキを
お送りしているのでご安心下さいね!
↑ ムーヴ 修理
オイル交換・パワーウィンドスイッチ修理
助手席側の窓が勝手に下がるとの事で
ご入庫です。
スイッチの故障が原因でした。
市川市からのご入庫、
いつもありがとうございます。
↑ タント 水漏れ修理・タイミングベルト交換
水漏れでご来店でした。
ウォーターポンプからの水漏れだったので、
合わせて、タイミングベルトの交換も
ご提案させて頂き、ご依頼いただきました。
葛飾区・足立区・江戸川区・市川市での
軽自動車の車検・修理・板金塗装は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
2016年3月24日 14:09
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんにちは!!
どれだけ、更新しないんだよ!
と言うくらい更新が滞ってしまいましたが、
気まぐれブログなのでご了承下さいね♪
では早速、本日のご紹介作業は
BMW 320I リヤバンパーキズ修理です。
ユーザー様は、
元々は葛飾区にお住まいでしたが
現在はお引越しされ、
千葉よりご入庫して頂きました。
ご自宅から工場まで少し遠いですが、
以前からの仕上がりが気に入ってるので
今回もお願いするよと、うれしいお言葉を
頂きました。
感謝です!!
↑ 赤丸部分にキズがあります。
内側のキズはポールに当たったような
縦に軽いへこみが続いている感じです。
↑ バンパー取り外し
↑ 補修画像 撮り忘れの為
いきなり、塗装終了~
今回は、ブロック補修ではなく、
1本塗り
乾燥後、磨き、組み付け
撥水洗車にて作業終了
葛飾区・江戸川区・足立区・
市川市 船橋市 松戸市での
キズ修理・バンパー修理は
ミサキモータースまで
2015年10月7日 10:44
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、おはようございます。
肌寒くなってきましたね~
風邪を引かないようお気をつけ下さいね♪
本日のご紹介作業は、
当社の大人気作業のキャリパー塗装
小物のパーツ塗装
そして、エアコン修理です。
↑
ランサー エボ8 キャリパー塗装
↑
BMW 320i Mスポーツ
キャリパー塗装
↑
スバル レヴォーグ
STIリヤサイドアンダースポイラー
グロスブラック塗装
↑
プジョー206
エバポレーター・エキスパンションバルブ交換修理
蛍光剤を充填して漏れ箇所を
UVライトにて点検
↑画像の様に確認出来ました。
この位ハッキリ確認出来ると楽ですが、
針の先程度の穴から漏れている場合もあって
その場合は、点検に時間が掛かるんですよ~
葛飾区・江戸川区・足立区・市川市 での
エアコン修理・エアコンガスチャージ
パーツ塗装・キャリパー塗装は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
2015年10月4日 23:17
ミサキモース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
お疲れ様です
本日のご紹介作業は、
ブレーキと足廻り系統の作業事例になります。
↑
ファミリアワゴン
リヤディスクローター研磨
パット交換 オイル交換
LEXUS LS460
フロント・リヤディスクパット交換
センサー交換
BMW 320i キャリパー塗装
↑
ダイハツ ネイキッド
フロントディスクキャリパーO/H
↓
日産 セレナ PC24
フロントハブベアリング交換
↑
ハブベアリング
この10年で最大級のガタが発生してました。
この状態で高速道路走ったら、
タイヤ飛んで行っちゃうんじゃないの(+_+)
そんな状態でしたよ・・・
たぶん、走行中の異音も凄かったと思います。
何かいつもと違うな~、変だな~
と思ったら直ぐに点検しましょうね!
事故など大事にならなくって良かったです。
葛飾区・江戸川区・足立区・市川市 での
ブレーキパット交換・ディスクローター交換
ブレーキ修理・ベアリング交換は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
2015年9月17日 3:14
ミサキモース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
お疲れ様です
本日のご紹介作業は、
スズキ・スイフトの左リヤクォーターパネルの
キズ・ヘコミ修理になります。
↑凹み 板金引き出し
↑パテ
↑2液型サフェーサー塗布
完成です。
今回はリヤバンパーの補修は
見送りになりましたが、
クォーターパネルが綺麗になったので
そんなに目立たなくなりました
また、機会があればバンパーも
綺麗に出来ると良いですね!
葛飾区・江戸川区・足立区・市川市 での
板金塗装・キズヘコミ修理・スイフト修理は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
2015年8月31日 3:08
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは!!
本日はご紹介作業ではなく、最近入庫した
輸入車をご紹介致します。
輸入車と言うと、車検代や整備代金が
バカ高いイメージがありますよね~
ミサキモータースでは、約10年前より
輸入車の車検整備に積極的に力をいれてきました!
ディーラーさんでの高額な見積もりにビックリ!
その様な時は、お気軽にお声かけ下さい。
当社ならではのご提案が出来ると思います。
↑フォルクスワーゲン イオス 車検
↑フォルクスワーゲン ゴルフ
Voing製ディスクパット ディスクローター交換
↑BMW Mini ETC取り付け エンブレム交換
↑メルセデスベンツ ML350 エンジンオイル交換
↑BMW E90 320i ハンドル故障修理
蛇角センサー交換
↑AUDI 1.8TFSI 車検
↑メルセデスベンツ G500AMG 車検
上記の車種がご入庫しています。
専門店ではないがゆえの
臨機応変なご対応が可能です。
お気軽にご相談ください。
輸入車・メルセデスベンツ・BMW・アルファロメオ
AUDI・フォルクスワーゲン・VOLVO
車検・修理・板金塗装は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
2015年8月28日 2:19
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは(^-^)/
本日のご紹介作業は、
フォルクスワーゲン パサート 3C B7
CSR製 フロントスポイラー サイドステップ
販売 塗装 取り付け
ドイツより取り寄せしました。
輸入車・メルセデスベンツ・BMW・アルファロメオ
AUDI・フォルクスワーゲン・VOLVO
車検・修理・板金塗装は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
2015年8月22日 21:54
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは(^_^)v
今日は暑かったですね~(-_-;)
久し振りにシンドカッタ…
さて、本日のご紹介作業はメルセデスベンツ G500AMG
ゲレンデですよ~
リやのスペアタイヤカバーのキズヘコミ修理です。
↓こんな感じでパネル半面ベコベコ
叩き出しとパテにて修正
↓完成!
歪み抜きもしっかりと行っているので
仕上がり良いでしょ!
ユーザー様にも流石だね♪とのお言葉頂きました。
大変でしたので、頑張ってよかったです。
装着して終了
この度は作業ご依頼ありがとうございました。
次はローター塗装のご依頼お待ちしています。
(*^^*)
輸入車・メルセデスベンツ・BMW・アルファロメオ
AUDI・フォルクスワーゲン・VOLVO
車検・修理・板金塗装は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
2015年8月21日 16:59ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日のご紹介作業はアルファロメオGTの
水漏れ修理と車検となります。
水漏れ箇所の点検を行なった結果、
ラジエター本体からの水漏れを確認しました。

↑ラジエターの取り外しの為、 フロントバンパー脱着
↑タンクカシメ部からの漏れ!
↓新品交換
↑WAKO`S RECS施工
以上。
お疲れ様でした!
輸入車・メルセデスベンツ・BMW・アルファロメオ
AUDI・フォルクスワーゲン・VOLVO
車検・修理は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
2015年8月20日 10:55
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、
おはようございます(^o^)/
休み明け、多数のお車がご入庫しています。
ありがとうございます。
本日は、そんな工場の一コマを。
Bmw E60 530とBmw Miniは車検でのご入庫
葛飾区の新規のお客様からお預かり。
トヨタ アリオンは板金塗装でのお預かり。
などなど
納期に間に合うよう頑張ってまいります。
輸入車・メルセデスベンツ・BMW
AUDI・フォルクスワーゲン・VOLVO
車検・修理は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
2015年8月18日 22:34
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
夏季休暇も終り、心機一転バリバリ
働かせてますよ~
本日、ご紹介のお車は、
Audi TTになります。
フロントグリル・フォグランプカバー
リヤディフューザーをグロスブラックにペイント
HYPER FORGED HF27 ホイール販売取付
東京都 葛飾区 江戸川区 千葉県
パーツペイントは
ミサキモータースまで
03-3696-3433
2015年6月16日 19:55ミサキモータース 気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
少しずつ暖かい日が増えて
過ごし易くなりましたね~
本日ご紹介のお車は、日産 E51 エルグランド
リヤの追突事故による損害です。
ユーザ様の体に大事が無くて良かったのが
救いですが、車体の方はフロアまで
損傷があります。
↑リヤフロアが盛り上るほど、
凹んでしまっているのが分かると思います。
バックパネルの交換・フロア修正作業中ですね。
ユーザー様にOK貰って
掲載させて頂いておりますが、
こんな状態になっていると
少しショックかもしれませんね・・・
E51 エルグランド リヤ板金塗装 修理
完了です。
今回は、対物保険修理でしたので、
サービスでフロントバンパーのキズも
修理させて頂きました。
ご依頼ありがとうございました。
東京都・千葉県・葛飾区・江戸川区
キズ・ヘコミ・保険修理は
ミサキモタースまで
お問い合わせ
03-3696-3433 2015年6月12日 22:47
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の
皆様、こんばんは!
ひさしぶりの更新です。
本日のご紹介車両は、
SUBARU レヴォーグ
STIのフロントリップスポイラー・
サイドステップの
グロスブラックペイントになります。
ユーザ様こだわりのロゴを
オリジナルで入れる為に
パーツの穴埋め加工や
凹み除去を施工してます。
良い感じに仕上がり、
ユーザー様も ニッコリでした!
前回の車両に引き続き、
再度のご依頼ありがとうございました。
東京都 葛飾区 江戸川区 千葉県
パーツペイントは
ミサキモータースまで
03-3696-3433
2015年4月26日 13:47
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんにちは(^-^)/
本日のご紹介車両は、
エルグランドとBMW E46です。
↑↓E51エルグランドのスロットルボディ清掃
スロットルボディ清掃の効果や意味は
アイドリングの不調(回転数低下など)や
アクセルレスポンスの回復です。
このエルグランドは走行距離6万キロ台ですが、
かなり汚れているのが分かると思います。
キレイに清掃して、これでスタート時のもたつきも
改善されるでしょう!
スロットルボディを外さないでの洗浄も可能です。
ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
BMW E46 320 Mスポーツ
ATF交換とA/Tフィルター交換
当社では定番の作業ですね♪
給油方法もゲージタイプでも
新式のオーバーフロータイプでも
問題なく対応出来ます。
東京都 葛飾区 江戸川区 足立区
ATF交換 ミッションオイル交換は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
2015年3月26日 22:27
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは
花粉症って辛いよね~(-_-;)
鼻水垂らしながら作業しております。
今日この頃(;´д`)=3トホホ・・
ヴェルファイア新車
納車当日のご入庫。
HIDバルブの交換やウィンカーポジションキット
テールレンズの交換、イルミ付きスカッフプレート
取り付けなどのご依頼。
新車なのに穴を開けたり…
納車直後のお車の作業は、
通常の作業よりも特に緊張感あるんですよね~
↓こちらは、クライスラー300C
リヤバンパーキズ修理
損傷部位は軽いコスリきず
新車で購入して間もないので
即修理をご決断です。
補修方法は、ブロック補修でご用命頂きました。
もちろん、バンパーを外して
一本塗りを行なうことも良いのですが、
ブロック補修したのが分からなく
仕上げられる技術がありますので
お預かり日数・費用・メリットデメリットを
ご理解頂いてご用命頂いています。
業者さんによっては
バンパー脱着しての一本塗りのみを
お勧めされる所もありますが、
ブロック補修と言う作業方法もあることを
知って頂ければと思います。
キズ修理 故障 整備 車検
ミサキモータースまで
03-3696-3433
2015年3月19日 1:07
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、こんばんは
1か月ぶりの更新になりますね~(-_-;)
そんなブログでも、
なんと!!!
ブログを見てのお問い合わせが
かなり増えてますです。
意味は有るのねー
もう少し頑張って更新しよ~
自社の良いとこ1/10もアピール出来てないはず(笑)
それでは、本日のご紹介車両は
BMW E46 325i ボンネット&フェンダー
キズヘコミ修理
ブログなので詳細は割愛(^^)d
きれいに元通りに修復
ご依頼ありがとうございました。
Bmw Audi ベンツ ワーゲンの
キズ修理 故障 整備 車検
ミサキモータースまで
03-3696-3433
2015年2月16日 12:04
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、おはようございます。
本日のご紹介車両は
トヨタ・ヴェルファイア
ダイハツ・タント
ホンダ・ザッツ
スバル・レガシー
ヴェルファイア 車検にてご入庫
オイル交換・エアコンフィルター交換など
ご用命頂きました。
ダイハツ・タント 車検にてご入庫
ブレーキパット交換 ATF交換 オイル交換など
ご用命頂きました。
ホンダ・ザッツ
エンジンオイル漏れ修理にてご入庫
ザッツ定番のタペットカバーパッキン・サーキュラーからの
オイル漏れが発生していましたので
パッキン交換、オイル付着箇所の清掃にて終了です。
スバル・レガシー
車検にてご入庫
ヘッドライト・ポリッシュクリーニングのご用命を頂きました。
皆様、お悩みのヘッドライトの黄ばみ!!
多くのお客様よりご相談がございます。
当社では、3種類のクリーニングメニューを
ご用意しております。
簡易クリーニング 左右 4,320円(効果3~4ヶ月)
ポリッシュクリーニング (ガラスコーティング付き)
左右 10,800円(効果6~12ヶ月)
(ガラスコーティング付き)
ペイントクリーニング 左右 30,000円~(効果2年~
ヘッドライトのサイズにより、価格は変ります。
施工については、ヘッドライトの劣化具合により
ペイントクリーニングは適していないや、
簡易クリーニングでは効果が余り無いなど
個別の判断が必要になりますので、
ヘッドライトの黄ばみでお悩みのユーザー様は
お気軽にご相談ください。
お待ちしています。
葛飾区 江戸川区 足立区 市川市
車検ご依頼は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
2015年2月2日 9:12
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、おはようございます。
本日のご紹介車両は
スバル WRXのキャリパー塗装
キャリパーペイントとなっております。
ユーザー様は純正ブレンボ bremboが
味気ないとの事でペイントご希望でした。
王道レッドキャリパーに
生まれ変わりました!!!
2015年1月31日 23:14
三菱パジェロ ジュニア ATコントロールユニット交換
きれいなブルーですよねー
ユーザー様にカラーデータ表から
お選び頂きました。
葛飾区江戸川区足立区車検 修理
キャリパーペイント キャリパー塗装は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
2015年1月30日 12:12
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、
おはようございます。
今年1発目の更新が月末になると言う…(-_-;)
まあ、気張らずに頑張って行きたいと思ってます。
現場作業の方は、年始よりフル回転で
頑張っております。
ありがたいことです!!
それでは、1発目の画像は
車両販売させて頂きましたお車達です。
BMW X3
走行2万キロ台の良質車です。
プジョー406からのお乗り換え。
プジョー307CC
コーティングも行い、テロテロ テカテカ
ダイハツ ハイゼット クルーズ
24年式 走行1万キロ台の極上車
新車のにおいも残ってました。
ボルボ VOLVO V60
こちらも走行1万キロ台のお車
何れも自信をもってご紹介出来る車両でした。
自信が無い車両をお勧めはしませんが、
特に程度の良い状態でしたね。
お車お探しの方は是非、お声掛け下さい。
展示車両はありませんが、
条件にあう車両を、整備士資格所有者が
お探し致しますので!
車両販売 中古車販売 オークション
ミサキモータースまで
03-3696-3433
Info@misaki-motors.com
2014年12月30日 1:31
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは
今年一年、多数のご入庫を頂き
心より感謝申し上げます。
今年は一年間、
キズヘコミ修理.キャリパー塗装.故障修理.車検
休む暇なくご依頼頂けました。
ご入庫まで3ヶ月待ちと言う作業もありました。
ここは改善点ですf(^_^;
来年も皆様に使えると思っていただける
会社でありたいと思います。
そして、一生懸命働いてくれた社員のみんなに感謝!!
しっかりやすしっかり休んで来年も頑張ろう。
皆様、良いお年を
今年最後のご紹介車両
ご紹介出来なかった多数のお車のユーザー様、
いつか、ホームページにて施工車両でご紹介させて頂きます
メルセデスベンツ ML
アウディ A7
日産 スカイラインGTーR
スバル レガシィー
2014年12月5日 12:59
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、
おはようございます。
12月の投稿は初ですかね?
時間が空くと前回のブログが何時だっのかも?ですよ!
では、早速施工車両のご紹介
ホンダ HR-V 新規登録、車検のご依頼です。
クラッチマスターからのオイル漏れ
インナー部品だけの交換でも
その場は問題ないと判断出来ますが、
走行距離、年式等の車両状態を
考えて、ユーザーさまにご説明しまして
マスターシリンダーアッセンブリーの
交換をさせていただきました。
クラッチリザーバータンクも経年劣化で
こんなにも汚れているので、
清掃にしっかりとしておきます。
下記は、ホンダ オデッセイ
ATF交換
ミサキモータースの得意作業の一つですね♪
交換自体はどこでも出来ますが、
多種多様な車種の交換実績がありますので
ATFの交換をご検討の方は
お気軽にご相談ください。
オイル交換でフィーリングなど顕著に
違いが分かるようになりますよ!
ATFの交換は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
Info@misaki-motors.com
2014年11月20日 0:12
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは
だいぶ、寒い日が続き
冬を感じさせてくれますね!!
電車に乗ると、咳をしてる方が多いので
皆様、お気をつけ下さいね~
本日のご紹介車両、一台目
トヨタ.mcv30 ウィンダム
タイミングベルト、ウォータポンプ交換
費用は頑張りして
激安、完璧整備でフィニッシュ
毎度、ご依頼アザーーーーーーーす!!!
こちらは、メルセデスベンツ W168 bクラス
燃料 フューエルフィルター交換
Bクラスは、フューエルポンプを交換するには、
ポリタンに移したりと、付随作業を行っているのですね。
どちらの車両も
バッチリ整備でにて納車させていただいております。
葛飾区 江戸川区 足立区
車 修理 車検 板金 塗装は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
Info@misaki-motors.com
2014年11月14日 0:39
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは
本日のご紹介車両は、audi s4とa7
S4は車検にてお預かり
ドライブシャフトブーツ交換
タペットカバーパッキン交換
A7はキャリパーペイント
Audi 2車種の作業を簡単にご紹介させて頂きました。
アウディ ベンツ bmw ワーゲン ボルボ
輸入車 外車の格安車検 安心 低価格 安い車検
葛飾区 江戸川区 足立区
ミサキモータースまで
03-3696-3433
Info@misaki-motors.com
2014年11月5日 0:11
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは
11月になっちゃいましたねー
1ヶ月があっという間に過ぎて行きますね~
次の更新が年末になると行けないので、
何台かまとめて掲載させて頂きますよ~
トヨタ ランドクルーザー
純正オプション設定のリヤスポイラーとりつけ取り付け
位置合わせて、穴開けて、取り付けして終了
アウディ A7
フォグランプカバー
グロスブラック、ペイント
S7リヤディフューザー取り付け
ワンオフ、マフラー4本出し加工
テールエンド WALD製
OVALオフセット仕様
フォルクスワーゲン パサート B7
CSR製 リヤディフューザー取り付け
2014年10月25日 20:24
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは
今週は、特に働いた気がします。
あれやって、これやって、
それからこれも終わらせる!
社員全員がフル回転でやりきり、
週末の納車に全て遅れることなく
間に合いました。
多数のご入庫ありがとうございました。
納車車両
インプレッサ フォルクスワーゲン.パサート
クラウン.マジェスタ パッソ フーガ
アウディ.A7 ランチア.テージス ラクティス
イプサム
本日ご入庫
GOLF3 ティーダ セレナ ベンツ.Bクラス
キャデラック.エスカレード キューブ
からの、施工例
お車は英国の高級車 アストンマーチン
イエローのhidをHi.Lowにインストールさせて頂きました。
以上(笑っ)
2014年10月20日 10:22
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、おはようございます。
いやー_(^^;)ゞ ここのところ毎日、納期に間に合うのか!!
この言葉にやられてました…
ご入庫に2ヶ月待ち、と言う作業もあり
かなりのお客様にご入庫を
お待ち頂いているという状況です。
本日も、ご入庫の際に、待ったね~とのお言葉頂きました。
それでも、ご依頼頂けることに感謝です。
今年も残り3ヶ月を切りましたので
ご希望頂く作業にお応えできるように頑張ります。
本日ご紹介のお車は、ダイハツ ムーヴ
車検でご入庫頂きました。
ヘッドガスケットから水漏れ
ピンクの部分が漏れを起こしています。
ヘッドガスケットが原因の水漏れの場合は、
シリンダーヘッドを外して交換となります。
上の画像は、シリンダーブロック・ピストンなど
エンジン内部の普段は見れない部分ですね!
こちらは、シリンダーヘッド
ガスケットを剥がす作業の為に、洗浄台へ
あとは、確実に組み上げて、
最終点検を行い納車させて頂きました。
この度は、作業ご依頼ありがとうございました。
江戸川区、葛飾区、足立区
車検、修理は安心、丁寧、低価格の
ミサキモータースまで
2014年9月25日 23:14
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、おはようございます。
最近は、半袖だと少し肌寒くなってきましたね!
季節の変わり目、風邪など体調には
お気をつけ下さいね。
本日のご紹介車両は、注文販売させて頂きました、
スバル レガシーワゴン LEGACY
GT F型
ユーザー様は、E型かF型をご希望でした。
この型は、プッシュスタート、
6速ATなどに変更されていたりと、
中身が充実しておりますので、
良いものをご提供出来たと思います。
インターネットから初めて車検をご依頼頂き
はや5年、車検の際の実績が車両販売に
繋がったのかと嬉しく思います。
どうぞ、末永くカーライフをお楽しみください。
葛飾区 江戸川区 足立区の
中古車販売 注文販売は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
Info@misaki-motors.com
2014年9月20日 22:54
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは♪
本日のご紹介車両は、アウディ tt s-line
キャリパー塗装
kw version1 車高調 取り付け
ホイールガリキズ修正
4輪アライメント
ノンダスト ディスクパット交換
オレンジキャリパー カッコいい!!
キャリパー塗装 キャリパーペイント
ご依頼はミサキモータースまで
03-3696-3433
Info@misaki-motors.com
2014年9月17日 11:02
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんにちは♪
早速、作業車両のご紹介です。
mazda マツダ アテンザ ワゴン
フロント右フェンダー の
キズ ヘコミ修理です。
酷い損傷ではなかったので
パネルを引き出し、板金しまして
パテでの修正は必要なく終了。
サフェーサー、塗装と言った流れで
綺麗に仕上がりました。
この度は、作業ご依頼ありがとうございました。
葛飾区 江戸川区 足立区
板金塗装 キズ ヘコミ修理は
ミサキモータースまで!!
03-3696-3433
Info@misaki-motors.com
2014年9月10日 10:46
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは♪
お久しぶりの更新になっております…
本日、ご紹介の作業はATF交換
何度かブログでもご紹介させて頂いておりますが、
ブログをご覧頂いてご相談を受ける事が良くあります。
その際の解答は、
良いですよ~ オススメですよ~!!
シンプルですが、これが答えなんです。
興味のある方はお気軽にご相談下さいませ。
少しは、ご説明もさせて頂きますので(笑)
ランチア テージス
なかなか、お目にかかれない車種
最初の抜き取りは下抜きでご用命頂きました。
使用オイルはwako,s ハイパーs
合わせて、AT PLUSを2本注入
最高の組み合わせでatf交換終了
アメ車の代表格 シボレー トレイルブレイザー
今回が2度目のご依頼になりました。
上の画像が旧油
黒ずんでいるのが分かりますね、
下の画像が新油
透き通った赤色でございます。
使用オイルはwako,s セーフティーs
次回もご依頼お待ちしています。
ありがとうございました。
ATFの交換.ご相談は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
Info@misaki-motors.com
2014年8月18日 22:04
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは!!
本日より、通常営業となりますので
よろしくお願い致します。
また、メールでの多数の
お問い合わせありがとうございました。
順次、ご返信させて頂きたいと思いますので
お待ち頂ければと思います。
休み明け初日の工場内
多数のご入庫ありがとうございます。
作業待ちの車両も多いので、
頑張って作業させて頂きますね~
葛飾区・江戸川区・足立区
車検 修理 板金塗装 カスタムは
ミサキモータースまで!!
03-3696-3433
info@misaki-motors.com
お待ちしております。
2014年8月1日 11:40
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは♪
あまりの暑さにバテてませんか~
今年は冷夏だなんて言ってたのは
何処のどいつなんでしょうか...
W杯の覇者はドイツ……………………
さて、ホットなお車でもご紹介しておきましょうね!
注文販売にてご購入頂きましたお車
光岡自動車 ビュート
大蛇で有名なメーカーさんですね。
K13のマーチがベース車両になっているのですが、
全く、面影なしなぐらい変貌してます。
さらに、内装の仕様もフルオプション
パーツ各々の値段聞いたら
目ん玉飛び出るくらいの金額してますからね!
ほかの車両の事故の立ち会いに来ていた
保険会社のアジャスターさん
(事故車両の損害調査のプロ)が
もし、事故があったら、この車の担当には
なりたくないなーと言わしめるほどの
マニアな車なんですよね!
Nさま、この度は車両ご購入ありがとうございました。
かなり、粋なお車のご依頼だったので
ご期待に答えられるか…でしたが
気に入って頂けて良かったです。
最高の状態が保てるよう、
お手伝いできればと思っています。
ご成約ありがとうございました。
2014年7月2日 17:42
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧のみなさま、こんちわ!!
今日はひじょーに暑い
特に工場内は風通しが悪く、最悪です(泣)
と、ぶーぶー言っていても
作業は進まないのでがんばりまsuka・・・
それでは、作業中のお車のご紹介です。
ワーゲンゴルフ 7 R-Line
リヤバンパー修理
さすがのR-Lineカッコいい!!
まだまだ新しいお車、しっかりと補修させて頂きます。
使用する塗料は最高級ブランドのSTANDOX
STANDOXの画像も撮っておけ、
と言う声が聞こえそうですが、
そのうち撮影してホームページにでも
載せときます。(笑)
続いては、アウディ TT
こちらのお車は、
サスペンション交換
キャリパーペイント
ノンダストディスクパット交換
ホイールキズ修理
4輪アライメント
以上の作業を承っております。
納車までしばし、お待ちください。
アウディ・ベンツ・BMW・ワーゲン
輸入車のドレスアップ・キズへこみ修理は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
info@misaki-motors.com
お待ちしています。
2014年6月29日 17:42
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんにちは
早速、ご入庫車両のご紹介です。
こちら、Audi A3S-Line
車検にてご入庫です。
オイル交換などの油脂類を交換しました。
上記は、リヤドアのドアロックアクチュエーターの交換です。
キーレスにてロックを解除してもリヤの左ドアだけ
ロックが掛かったままでした。
当社では、輸入車のパーツについても
純正パーツや社外パーツの取り扱いがある為、
問題ございませんよ~
もちろん、純正パーツの金額もディーラーさんと
変わりませんのでご安心を!!
トヨタ セリカ ST205
オールペイントの作業始まっております。
ボディーコンディションとしては、
色味のずれや艶引け、
補修箇所のクリヤー剥離などがあるので、
じっくり作業を行い仕上げてまいります。
ユーザーさま
楽しみに待っていてくださいね!!
アウディ・ベンツ・BMW・ワーゲン
輸入車の車検ご依頼は
ミサキモータースまで
03-3696-3433
info@misaki-motors.com
お待ちしています。
2014年6月16日 20:22
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、おはようございます。
梅雨の季節ですね。
しかし、晴れの日の太陽は容赦なく
テッカテカですよね~
車のメンテナンスと合わせて、
身体のケアも気をつけて下さいませ!
今回、ご紹介の車両は日産・セレナ
A/T変速不良でご入庫です。
良くある故障なので、症状をお伺いした時点で
大体の見当は付いていましたが、
テスター診断を行い、故障探求をして不具合箇所を絞ります。
原因はステップモーター!!
作業途中の画像になりますが、
ミッション内部に取り付けられている
ステップモーターの交換を行い
作業終了でございます。
車検・修理のご依頼は
ミサキモータースまで!!
お待ちしています。
03-3696-3433
info@misaki-motors.com
2014年6月14日 19:29
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは
前回の更新から大分、開いてしまいました。
はんせーい・・・
では、早速作業のご紹介(苦)
こちらはGOLF 5 GTの
ロッカーパネル板金塗装でございます。
欧州車のロッカーパネルはアンダーコートが
ぼてっと塗装されている車両が多く、
また、メーカーにより、肌質(凸凹具合)が変わっています。
ミサキモータースでは、各車両に対応できるよう
専用の工具と溶剤を使用して作業を行っています。
ですから、仕上がりも違和感無いようになります。
こちらは、スバル・プレオのオイルモレ修理のご紹介
原因はタペットカバーパッキンの劣化(ゴム質の硬化)
パッキンを交換することで改善がしますので、
難しい事ではないのですが・・・
タペットカバーを取り外してみると、
スラッジが凄くたまっているのが分かります。
オイル交換を怠っていると
スラッジが溜まるだけでなく、パッキンの硬化にも繋がり
結果としてオイルモレの原因を作ってしまいます。
定期的なオイル交換が色々な不具合の抑止に繋がるので、
皆様もお気をつけ下さいませ!
オイル交換のご用命は
ミサキモータースまで!!!!
03-3696-3433
info@misaki-motors.com
2014年5月13日 10:05
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、
おはようございます。
愛車に長く乗っていると、
ちょっとした車の異変に鈍感になっていたり
していませんか?
今回ご紹介のLS460は、
ユーザー様は何となく変だな位の感じだったようですが、
試乗してみると、ブレーキング時に確実に足廻りにガタが
出ているのが分かりました。
早速リフトアップして確認したところ、
ロアアームのブッシュが切れていました。
下の画像の赤丸部分がブッシュで、
ブッシュの飛び出してる向きが違うのが
分かると思います。
新品パーツに交換しました。
このブッシュが切れていると、
ブレーキを踏んだ際に、アームが矢印の方向にずれるため、
ガコガコと異音、ショックが出てしまうと言うわけです。
走行距離が10万キロを超えているお車は
点検をお勧め致します。
車検・修理のご用命は
ミサキモータースまで!!
03-3696-3433
Info@misaki-motors.com
2014年5月7日 22:57
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは
消費税アップから早一ヶ月
GWも終わってしまい、時が過ぎるのが
本当に早く感じる今日この頃ですね
さてさて、本日も作業ブログを
アップさせていただきますね
メルセデスベンツ・Bクラス
ドライブシャフトブーツ(ドラシャ)切れ
サクッと足廻り分解して、ブーツを交換
ブーツの中のグリスが飛び出しているので
この作業時は軍手を何組か使用することに
なっちゃうんですよね~
どれだけ汚さずに作業できるのかが
整備士としての腕の差を計る目安にもなりますね
う~ん 赤のBクラスも良いですね!
2014年4月23日 10:54
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、おはようございます。
本日は、fugaフーガのキャリパーペイントの
施工例紹介です。
標準設定でアケボノ製フロント4potリヤ2potの
キャリパーが装備されています。
日産車ユーザーにはお馴染みのキャリパーで
他車種に喚装したりと、人気のアイテムですよね!!
今回は純正使用のシルバーから、赤キャリ仕様に。
ブラックホイールと赤キャリ、間違いない仕様ですよ~
赤キャリ・ブラックローター・スリット
いけてます!!!!
こちらは、赤外線乾燥機で、高温にて塗装を焼き付け
ブレーキング時の熱にも耐えられるよう、ガッツリ
時間をかけて仕上げていきます。
う~ん、言うことナイッス。
カッコ良すぎる!
ユーザーさまにもご満足頂けましたが
施工者としても、大満足でした。
キャリパーペイント
キャリパー塗装のご用命は
ミサキモータースまで!!
03-3696-3433
info@misaki-motors.com
2014年4月22日 9:59
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、
おはようございます。
本日ご紹介のお車は、BMW 525iの車検整備です。
走行距離が10万キロを越えている車両ですが、
しっかりとメンテナンスを行っているため
状態は良好です。
今回は消耗部品を中心に整備していきました。
エアエレメント交換
タペットカバーパッキンオイル漏れ
パッキン交換
スタビリンク、ブーツ切れ
デフサイドミッドシール、オイル漏れ
シール交換
2014年3月29日 23:30
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、
おはようございます。
本日、ご紹介の作業はLEDフォグランプバルブ交換です。
メーカーは当社が取扱店にもなっている
スフィアライト社さんの商品になります。
ヘッドライトは純正のまま、
車体の左がLED・5000ケルビン
右側がハロゲン球になっています。
おかしなグレアもなく
なんちゃってLED のように暗くなく
フォグランプに取付てもリレーも必要ない
なかなかの優れものな商品になります。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
2014年3月26日 0:11
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは!!
今回、ご紹介させていただくのは、
フォルクスワーゲン・ニュービートル
キャリパーペイントとなります。
カラーは大人気のブレンボレッドになっています。
ホイールの隙間から純正キャリパーが主張していますね~
キャリパー塗装に合わせて、
ディスクパットも塗装してあるので
キャリパーと一体して見えるようになり
純正キャリパーでも大きく見せる事が
出来るようになります。
また、ロゴもキャリパーに合わせ
R をつけた仕様になっています。
ミサキモータースでは、色々な仕様にご対応可能です。
お気軽にご相談ください。
2014年3月25日 18:10
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、
おはようございます。
先日、かなりホットなお車!!
メルセデスベンツ CLA45 AMG
レーダー取り付けでご入庫いたしました。
いやーカッコいい!!
欲しい!!
最近のベンツのテールは良いですよね。
新型を見ていると、やはりベンツって
最先端だよなって、改めて実感します。
マフラーも良い音してたなー
AMGは特別ですな!!
2014年3月11日 10:43
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、
おはようございます。
四月の消費税増税の影響もあり、
お車ご購入のご相談が堪えません。
新車・中古車とご注文を多数頂いておりまして
順次、納車できている状況なのです。
本日は、discordのボーカル、瀬田くんに
スズキ・ワゴンRをご購入頂きました。
2014年3月2日 0:13
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、こんばんは
タイミングベルト使用車両には必須の
タイミングベルト交換作業のご紹介です。
全く持って、目新しくもないですが
そーとー重要な作業ですよね!
何たってベルト切れたらエンジンおしゃかですからねー
そうなる前に、、きちっと予防整備です。
お車のメンテは奥さまがお車の管理をされているようですが
メンテについてご理解を頂いております。
これって、凄いことですよね!
当社としても安心してお乗りいただけるよう
100%のお仕事させていただきますよ~
前置き長すぎたので終了~
インプレッサ タイミングベルト交換のブログでした。
おやすみなさい
2014年2月18日 0:09
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
お久しぶりでござい。
大雪で予定がずれ込みながらも、頑張っておりますです。
そこで、本日はトヨタ・エスティマ、
リヤバンパー塗装のご紹介です。
綺麗に直ってます。
詳細は施工例にアップしますので。
本日もお疲れさまでした。
2014年2月5日 22:50
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、こんばんは
車検・キャリパーペイント・保険事故修理・整備etc
連日、多数のご入庫ありがとうございます。
ご予約いただいても、2週間先や3週間先の
ご入庫になってしまっている状況、申し訳ございません。
1日でも、早くお預かりできるように
頑張りたいと思います。
そんなこんなで、トヨタ・ウィッシュの
オートマティックトランスミッションオイル通称ATF!
交換作業のご紹介。
こちら、作業後に高評価頂けること間違いなし!!
チェンジャーを使い、古いオイル抜き取り
チェンジャーにて新油注入
オイルはwako's セーフティーS 100% 化学合成油
こうやって比べると、結構ATFも汚れるんだなと分かるんじゃないかと思います。
ちなみに、メーカーの取説に基本は
ATFは無交換となっています。
しかし、実際に交換させて頂いたユーザー様の声や
当社メカニックの愛車での状態をみて
自信を持ってお勧め出来る作業だと実感しています。
ちなみに、オートマの変速ショックが気になると言う方には
お勧めの添加剤もございますので
興味のある方はお気軽にご相談ください。
それでは、本日もお疲れさまでした~
2014年1月29日 10:05
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、おはようございます。
本日のご紹介車両もローター研磨作業のお車です。
MPVのフロントブレーキからシャリシャリ音が
聞こえてくると言うことでした。
パットは他社さんで交換してあるようでしたので
ローター研磨とパットのすり合わせを行い
作業終了です。
ローター表面に筋も入っていますし
錆びている部分もあるので、原因はこれで間違いないと。
研磨後はこんなに綺麗になりますよ~
異音も消えてご満足頂けました。
この度はご入庫ありがとうございました。
2014年1月28日 22:52
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、おはようございます。
ウィンタースポーツ真っ盛りの季節ですが
楽しんだあとには、こまめにブレーキの洗浄が必要ですよ!
という、整備画像です。
シボレー トレイルブレイザー T360
取り外したローターとパット
ローターは内周と外周が錆びにより
ブレーキの性能を低下させてしまっています。
本来であれば、錆びている部分もローターの真ん中の様に
擦れている状態が普通なのです。
パットを見ても分かるように、
断面が均等に減ってないですね!
イコール、60~70%位の性能しか発揮
出来ていないと言うことです。
ローター研磨後です。
見た目で全然違いますよね!
これで、正規の状態に戻りました。
スキーやスノーボードに行かれる方は
ごちゅーい下さい!
2014年1月28日 0:10
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、こんばんは
いやー年明けはゆっくりしながら
web関連を強化しちゃおうかなー的なつもりが
先週は毎日深夜まで作業に追われ(泣)
納車日にはキチンと間に合わせましたが、
1月からこのパターンf(^^;かとビビってます。
そんなこんなで、本日ご紹介はキャデラック・エスカレード
エンブレムのスワロ仕様
アシャンティ・ホイールペイント&キャリパーペイント
こちらの車両は当社で全て仕上げておりますが、
今まで見たエスカレードの中でも、一番決まってますね!
2014年1月17日 9:55
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、おはようございます。
本日は、トヨタ・ファンカーゴの
水漏れ修理のご紹介です。
オイル交換のご依頼を頂いたところ、
車内が冷却水臭いと思い確認したところ
助手席の足元がビショビショ
ヒーターコア交換確定
ヒーターコア交換と言っても、
残念ながらサクサクっとは行かず
ダッシュボードを脱着する必要があるので
下の画像の様に分解していきます。
下の画像が、ヒーターコアの水漏れしていた箇所です。
パーツ自体はサイズも大きくなく、
ラジエターを小さくしたような物ですが、
交換が大変なんですね~
あとは元に戻して、マットを洗浄して終了
オイル交換のご依頼でしたが、
プロの鼻?が効いた事例でした(笑)
2014年1月16日 12:51
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんにちは。
激寒のなか、熱い車両が入庫しておりますよ~
今年最初のキャリパーペイントで
Jaguar XKがご入庫中です
ビシッと仕上げちゃいますね~
2014年1月15日 9:52
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、おはようございます。
2014 オートサロン、熱かったですね~
私、幕張で四時間の渋滞に嵌まってみました・・・
オートサロン期間中は電車で!
とラジオで散々、言ってたじゃん。
最近電車が多かったから舐めてました(>_<) 反省
本日はBMW 320のATF交換のご紹介です。
輸入車ディーラーさんなどは、
ATFは交換しない方が良いとのお話を聞きますが、
キチンとした手順で交換すれば効果てきめんです。
使用オイル・必要パーツや交換が可能な状況であるかなどの
判断が必要ですので、ご興味のある方はお気軽にご相談下さい。
オイルパン・ストレーナーを取り外した状態です。
スラッジ少々、オイルは汚れておりますね!
新品ストレーナーと取り外したストレーナーを
見比べると、なるほどと思えるんじゃないですかね。
部品交換を行い、新品のATFは勿論、WAKO'S
間違えないハイクォリティーオイルを使用しないと
ATF交換の意味がなくなりますので。
当社お勧めでございます。
お問い合わせは03_3696_3433 web担当の桜井まで
2014年1月10日 21:43
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
今日は猛烈に寒かったですね~
スキー場に来てるの?って感じでしたね。
こんな日は、事務所でぬくぬくと事務仕事でも
したいところですが、頑張りましたよ~
トヨタ・30系セルシオのタイミングベルト交換です。
大した事じゃねーだろとのツッコミがありそうですが
悪しからず!
ファンシュラウドと一体のラジエターサブタンクから
水漏れ発生してましたので、追加交換となりました。
これで、10万キロは安心ですね
2014年1月7日 8:50
新年明けましておめでとうございます。
本年も皆さんにここは使えるな!と思って頂ける様に
頑張りますので、宜しくお願いしますね~
新年一発目は、年末に納車しました
Audi a7 quattroのキャリパーペイント
こちらは、新年一発目の作業
マツダ・デミオにペダルカバーを取付させて頂きました。
それでは、今年も気まぐれブログになると思いますが
宜しくお願い致します。
2013年12月30日 21:30
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、こんばんは
お久しぶりの更新になってしまいましね・・・
毎年恒例ですが、年末の追い込み納車に追われ
最後は社員、皆ヘトヘトで
今年は大掃除も出来ずに終了しました。
本年も色々なお車をお預りさせて頂きました。
作業内容も、車検・板金・車販・カスタムペイント
キャリパーペイント・故障修理・パーツ販売などなど
皆様にご依頼頂き本当にありがとうございました。
既に新年のご予約も沢山頂いており
ガンガンに飛ばしていきたいと思っております。
来年も宜しくお願い致します。
それでは、良いお年を
2013年12月11日 23:33
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは
本日は、先週の土曜日に納車させていただきました、
BMW 335iのキャリパーペイントでございます。
王道のレッドにブラックスポークホイール
間違いなしッス!
これがカッコ良くなかったら、何が良いの?
ってぐらいイケテますよ~
それでは、お疲れ様でした。
2013年12月10日 23:56
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の
皆様、こんばんは
車検・ペイントカスタム・板金塗装・修理と
大忙しな毎日を送っております。
皆様、感謝!!!!!!!
そして忙しいときは、友達の依頼は後回し(笑)
基本です!!
その代わり、飲みの席でビックリするぐらいの
批判を浴びます。次の日には忘れているので
余り気にならないですぐぁ~
そんな感じで年末まで突っ走ります。
こいつは、チョーイケメン、C35ローレル
キャリパー
業者さんからのご依頼でしたが
かなり、好評を頂いちゃいました。
次のブログもキャリパーペイントにします。
それでは、お疲れ様でした。
2013年12月7日 11:56
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧のみなさま、こんにちは
本日は、オイル漏れの事象について
車両は、フォルクスワーゲン・パサート
タペットカバーより、大量のオイル漏れ発生。
ユーザーさまはお気づきになっておりませんでしたが、
漏れたオイルがマフラーに付着
オイルの焼けた臭いが車内に入ってきていました。
事前見積もりを行っていましたので
その事をお伝えしましたら、後日入庫の際に
教えてもらったら、確かに臭い!との事で
早速、修理に取り掛かりました。
こんな感じで、エンジンの一番上のカバーを外すと
カムシャフトなどがお見えになります。
よく見ていただくと、プラグホールにもタップリと
オイルが漏れてしまっています。
プラグ・プラグコードなどの損傷を早めてしまいますので
よろしくありませんよ~
こちらが、新品のパッキンです。
プラグホール用のパッキンも同時交換で
全ての不具合解消です。
合わせて、ドライブシャフトブーツが切れており
中のグリスが廻りに飛び散っております。
これも、車検に不合格ですし、お車にも良くないので交換
ミサキモータースはオールマイティーに
整備を行っていますので、色々な経験と合わせて
的確に、ユーザー様の利益になるよう
ご提案をさせて頂いております。
お困りのことがございましたら、
お気軽にご相談ください。
お待ちしていま~す!!
2013年12月1日 0:00
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様
こんばんは!
今日で11月も終了~
12月の予定もペイント関係はご予約難しく
既に、年明けのご予約も入りはじめておりますです。
しかも、12月は日程が決まらないお車、多数
寝ないで頑張れば大丈夫か・・・
注文販売でご依頼頂いてるお車も
良い物を続々、仕入れが完了
兎に角、年末は忙しいのを楽しみますので
ご用命あれば、バスッとお問い合わせ下さい。
2013年11月20日 23:54
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは。
本日は、高級車ならではの故障修理ブログです。
お車は20系セルシオCタイプに装着されています
エアサスのエア漏れ修理です。
ご入庫時の状態
フロント右のみ全落ちしてます。
ちょっとした勾配でもバンパー擦りまくってます。
原因
パックリ、カバーが切れているので
全く、車高を維持できなかった訳ですね。
今回は、走行5万km台のリサイクルパーツに
交換させていただきました。
3ヶ月のパーツ保証付きなので、
ヤフオクなどで購入するより安心ではないですかね。
その他の作業で、黒革シート&黒革内張りに交換
なかなか良いよ!
最後はビシッと完成させて納車しましたよ。
他のエアサスが壊れないと良いのですが・・・
2013年11月14日 15:16
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんにちは
お陰さまで、忙しくバタバタな日を
過ごさせて頂いています。
下の画像は、スマート・ロードスターの
ACコンデンサーです。
ドイツより輸入したものがようやく届いたので
早速、作業させていただきました。
真夏に故障しなくて良かったですね!
真夏に黒ボディ、エアコンが効かないなんて
あり得ないですからね~
そしてこちらは、BMW528のM5ルック仕様の
作業画像です。
着々と進んでいます。
数日前の撮影なので、現在は組み付けされていて
良い感じなんです!
完成しましたら、ご紹介致します。
お楽しみに
2013年11月14日 0:03
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
本日は、タペットカバーパッキンのオイル漏れ修理に
ついてですよ~
タペットカバーって何処?
って方もいらっしゃると思います。
大体は画像で想像して頂けると助かります。(笑)
今回は、ダダモレではなく滲みでしたが、
ユーザー様のご指示を頂きパッキン交換を致しました。
先手先手のメンテナンスが車を良い状態に
保つ秘訣と、改めて実感致しましたよ。
おすすめですよ~
2013年11月12日 10:00
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、おはようございます。
ブログの更新が少し開いていた間に
都内も激さむになりましたね~
早速、最近作業させていただいたお車のご紹介
レクサス LS460
パーツの取り付けをさせて頂きました。
レクサスはレクサスディーラーでないと
パーツが取れないんでしょ!と、よく質問されますが
そんなことはありませんので、ご安心下さい。
当社では、故障診断テスターも所有しておりますので
キズヘコミ修理やパーツ取り付けなど
お気軽にご相談くださいませ。
2013年11月1日 9:03
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは。
今日で10月が終わります。
今年もあと、2ヶ月足らずですね(>_<)
皆様は一年の目標など決めていますか?
自分はいくつか、目標を決めていますが、
今年は全ては達成が難しいかな、何て思っています。
まあ、来年に持ち越してでも達成するように
がんばりたいですね!
本日のお車はモビリオスパイクの
フロントガラス交換です。
飛び石が原因での破損でしたので
車両保険を使用して修理となりました。
続いては、先日もご紹介しました
アウディA4のリヤ板金修理の作業が終わりました。
なかなか手強い修理でしたが、
綺麗に直せたと自負しております。
と言っても、ユーザー様にご満足頂けないと
自己満足なだけですが・・・
ちゃんと、よろこんで頂けましたよ!
2013年10月28日 23:06
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
日本シリーズに、チャンピオンズリーグ
そしてJリーグとスポーツの秋になりましたねー。
昨日は田中のマー君が気になり
何年ぶりか分からないですが、
日本シリーズ見ちゃいました。
テレビでですけど・・・
やはり、気迫のこもった真剣勝負はおもしろい!!
今週、土曜日はナビスコカップ決勝
気合いが入りますな!
そんなこんなで、本題は、ステップワゴンの
ラジエター水漏れ修理
社外新品のラジエターにて交換終了
社外新品の利点は、純正の価格の半額以下で購入でき、
きちっと保証も付いているので、費用を抑えながら
安心な修理ができます。
なお、社外品メーカーにも色々とあるので
当社では、信頼のあるメーカーの物を限定して
使用するようにしています。
以上、お疲れ様でした。
おやすみなさい
2013年10月25日 9:53
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、
おはようございます。
急に気温が下がって、寒くなっているので
皆様、体調にお気をつけくださいね!
それでは、本日の作業紹介は
アウディA4クワトロのリヤ板金と
BMW528のM5仕様へのカスタムです。
右クォーターとインナー破損でして、
予算の関係上、パーツは必要最小限での作業でした。
パネル類は全て板金。
大分、大変でした。(泣)
お次はBMW M5仕様へのカスタムです。
社外パーツを仕様してるので
修正が大変です。
また、作業が進行したらご紹介します。
それでは、今日も1日頑張っていきましょ~
2013年10月23日 10:08
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、
おはようございます。
本日の作業紹介は
RG1ステップワゴンのグリル交換です。
FRPの社外グリルなので、
下地整形、サフェーサー処理を行い
ペイント、取り付けと進んで行きます。
低価格での施工を吟って
サフェーサーを省いて施工と言うこともあるようですが、
FRP製品の処理方法では正規ではないので
当社では、必ずこの手順で施工させて頂いています。
完成画像です。
いかつい見た目に変身
お客様にも喜んで頂きました。
2013年10月11日 23:27
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、こんばんは
本日も1日お疲れ様でした。
今日は25:30から日本代表対セルビア代表戦がありますね。
いや~楽しみっす
コンフェデ以降、新戦力が加わってきたので
楽しくなってきましたよね~
サクッとブログを書いてサッカーに備えます!!
ハロゲン仕様のゴルフ5に
HIDを取り付けさせて頂きました。
当社はヘッドライトテスターを所有していますので
交換後に光軸調整を行ってから
納車させていただいております。
HIDを付けたは良いが、
対向車からパッシングの嵐じゃ困っちゃいますからね・・・
それでHS、先発メンバーをチェックしますで
今日はこの辺で失礼します。(笑)
2013年10月10日 23:03
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
本日は、ATFの交換についてですよ~
まず始めに、オイルの量が規定量入っているか
最近では、レベルゲージの無い車種や
輸入車なんかですと、
点検交換するのも一苦労な車種もございます。
ATFチェンジャーにて抜き取ったオイルです。
こちらは、新油になります。
色の違いが汚れ具合の差というところです。
走行6万キロ台のお車ですが、
大分汚れています。
今回は全量交換せず、半分の4リッターを交換し
旧油と馴染ませ、ATF交換による故障を回避し
また、交換費用も押さえられるよう配慮させて頂きました。
使用したオイルは、もちのろんで
Wako's ATF 100%化学合成油です。
ちなみに、安いオイルでも良いよと
ユーザー様からお言葉頂きましたが、
ATFは良いオイルを使用して交換するのが
意味があるので、wako'sのオイルにて施工です。
え~
その理由はってかた、
文章にして上手く書けません。
直接、聞いてくださいね~。(笑)
本日もお疲れ様でした。
2013年10月3日 11:29
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、おはようございます。
ご無沙汰しておりました。
早速、最近の入庫車両の一部をご覧下さい。
まずは、新車のパサート・ヴァリアントに
インコネルのマフラーカッターを取り付け。
これだけで、国産車のちょっとしたマフラー買えちゃいます。
美しいですね!!
BMW E87 116i
イカリングにLEDをインストールさせていただきました。
最後はビックスクーターに追突された
フィットです。
まさかの、バイクに突っ込まれたとは
思えない程の損傷です。
搭乗者様に大きな怪我がなかったのが
幸いでした。
それでは、また次回
2013年9月26日 23:30
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、
こんばんは。
今晩は羽織るものがないと大分、寒く感じますよ~
皆様も風邪を引かないようにお気をつけくださいね!
オルタネーター故障の545
故障のオルタ
新品交換、取り付け後、撮影
バスッと作業終了させましたよ~
その他のエラーコードも消去されたので、一安心。
いつもありがとうございます。
今日も1日、お疲れ様でした。
2013年9月24日 23:36
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、
こんばんは!
朝晩は大分、涼しくなってきましたね。
着ていく服の選択が難しいですね~
本日は、バイクのオールペイントのご紹介です。
元はパールホワイトのT-MAXに
サイドのエアロパーツが付いている車両でした。
カウルの先端が割れているので、
左右をオリジナルで整形してからペイントに移ります。
ブラックボディのT-MAX完成です。
他車に差を付けるなら、オリジナルカラーのペイントが
間違いないですね~
2013年9月19日 9:51
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、こんにちは
本日は、ヘッドライトがくすんでしまい、
お悩みの方に是非ともご覧いただきたい
ヘッドライトリフレッシュの施工例になります。
悲しいくらいにくすんでしまています。
これでは、ボディーがスペシャル綺麗でも
何だかな~、感じですよね!
そんな、ヘッドライトがリペアペイントで
生まれ変わっちゃいました。
セルシオの場合、新品ヘッドライトは片側9万円コース。
それが、リペアでは片側15000円~
元のライトの状態で、施工出来ない事や
ここまで、綺麗にならないこともあるので、
気になった方は、お気軽にご相談ください。
それでは、本日も1日、頑張りましょう。
2013年9月11日 23:19
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、こんばんは。
本日のお車は、速そうな二台ですよ~
まずは、R32GTーR
しかも、走行距離5万キロ台
程度、抜群!!
ご依頼は、車検とクラッチオーバーホールなど。
車両を動かした感じで、スラストベアリングから
音なりしてる感じでしたね。
サクッとミッション降ろして、現状確認
同時作業、必要なものをご提案させていただきました。
そしてー、こちらBMW545 Mスポ
オルタネーターの故障でご入庫
電圧低下が原因と思われるエラーコードが16個
オルタネーター交換で解決すると良いのですが。
どちらのお車も、乗ったら楽しそうですねー
速いのはどちらか・・・
では、本日もお疲れ様でした。
2013年9月11日 9:26
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、おはようございます。
ここ2_3日で大分、涼しくなってきましたね。
季節の変わり目、健康にはお気をつけください!
こちらのフォレスターは保険修理でご入庫
フェンダーはバチッと板金修理で綺麗に修正
上記はペイント終了時です。
RF系ステップワゴンのボンネットカウルのペイント
ジャガーの車検整備
相変わらず、色々な事をやっております。
それでは、本日も1日頑張っていきましょ~
2013年9月3日 23:02
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、おはようございます。
大変、お久しぶりです。
毎日、暑いですが、頑張っておりました!
決してサボっていた訳ではありませんよ~(笑)
ボンネットのクリアーが層間剥離してしまったマジェスタ。
リサイクルパーツを使用して復活しました!
同色の物で程度の良いものが見つかると
費用も抑えられて良いことづくめです。
最後はジェッペルのペイントです
少しはカッコ良くなったかな?
以上、お疲れさまでした。
2013年8月6日 21:40 ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、こんばんは
本日も一日お疲れ様でした。
お盆休みが近いので、ラストスパート中ですか?

最初の画像は、先日受けてきました、自動車検査員研修の際の際の画像です。
指定工場を運営していくため、車検の検査を適正に行うため、定期的に国土交通省の担当者の方の講義を受ける
ことになっています。
注意点や新しい法律などが議題になることが多いですね。
教本もドッシリしてるんですよ(T-T)
こちらのVOLVOはエアコンのガスチャーージです。
暑いのでエアコンが効かないと
車の中は地獄ですからね~
ガスの定量が750gのところ、200gしかガスが入っていませんでした。
少ないと言うことは、
ガスもれを起こしている箇所があるのですが、
今回はエアコンのストップリークを補充して
様子を見てみることにしました。
ストップリークについては、
止まればラッキー、位の感じで考えてくださいねと、
お伝えはしていますが、うまく止まってくれよ!と
願っています。
では、また次回
2013年8月1日 23:00
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、こんばんは
今日は蒸し暑かったですね~
久しぶりにしんどかったです(T-T)
本日は、軽自動車から輸入車まで
幅広く施工しております、
ワコーズ社お勧めの吸気系洗浄のRECSの施工画像です。
ネット上で良く見かける、
煙モクモク画像はありませんが、
施工されたユーザー様からは、アクセルレスポンスが良くなったなど好評です。
施工車両
ローバー75
アルファロメオGT
ダイハツ ネイキッド
アルファロメオGTは直噴なのでカーボンの堆積
によりエンジンに負担が掛かってくるので
RECSは特にオススメです!
ご興味がある方はお気軽にご相談ください。
2013年7月30日 23:52
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、こんばんは
本日のブログは、やっぱりオイル交換は重要なんだよ!
そんな、ブログです。(苦笑)
全てはオイル交換を怠ったために
エンジンを乗せ換える羽目に(T-T)
画像は飛び飛びですが見てください、
この酷いスラッジが溜まったエンジンを。
流石にここまで来ると、フラッシングしてどうこではないですね…
メタルを打っている異音が全開だったので、
早々にエンジンの乗せ換えでの作業
ご提案をさせていただきました。
兎に角、オイル交換は定期的にしてくださいね!
と言うことで、納得なお話でした。
本日もお疲れ様でした。
お休みなさい 2013年7月30日 10:39
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、おはようございます。
今週で7月も終わりですね。
お盆休みに向け、日々頑張っております。
本日の作業車両は、アウディQ5です。
左のリヤクォーターとリヤドアの板金塗装になります。
損傷箇所の塗膜を剥離して
板金です。
ポリパテで歪みの修正程度で済むまで
に板金で形を修正しています。
以降は、プライマリーサフェーサー塗布、
塗装、乾燥といった流れです。
残念ながら、一番大事な完成写真を撮り忘れてしまったのです。(泣)
しかし、画像はなくとも
綺麗に仕上げさせていただきました。
それでは、本日も一日頑張っていきましょう♪ 2013年7月25日 23:39
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、こんばんは♪
本日は、先日ご入庫いただきました、
現行型のクライスラー300Cのメーター廻りが
かっこよかったのでご紹介しておきます。
詳しいことは特にないです。
見た目がカッコいい、それだけでーーーーす(笑)
当社デモカーにも応用したいですね~
以上!!!!
お疲れ様でした。
2013年7月23日 23:46 ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、こんばんは
東京は大雨でしたね。
ずぶ濡れにならなかったでしょうか?
本日の作業はミサキモータースの得意作業の一つ、ツヤツヤテカテカ、キャリパーペイントでございます。
ブレンボをブレンボレッドにて仕上げさせていただいております。
いや、マジで美しい!(笑)
それから、子供用のヘルメットもオリジナルペイント。
間違っても暴走族仕様にはならないように
気を付けました(笑)
色々な作業をしているミサキモータースの
一日でした。
今日も一日お疲れ様でした。
2013年7月23日 9:42
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、おはようございます。
今日は暑くなりそうですね~
水分補給はお忘れなく!
キレイなハイエースの画像は何かと言いますと、当社で新車をご購入頂いた
お車達でございます。
少し前の画像になりますが。
ミサキモータースでは、トヨタ、日産、ダイハツなど
特約店になっているので、新車のお取り扱いが出来るのです。
新車購入後に、社外のナビやETCなどの取り付けの予定で
まとめて出来て、割引も有るならお願いしようかな、
とこんな感じでご依頼頂いております。
また、営業マンのご紹介もさせて頂いたりもしますので、
お気軽にご相談下さい。
お役にたてると思いますので。
それでは、本日も一日頑張っていきましょう♪
2013年7月17日 13:23
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、おはようございます。
梅雨が明けてからの暑さは凄いですね!
当社の工場内は、外より暑いんですよ~
そんな中、本日は、クライスラー300Cのリップスポイラーの修理のご紹介です。
FRP製の為に衝撃に弱く、
割れていました。
FRPの張り直しで補修させていただきました。
次いでに、へこみ部分をフラットえとのご依頼も承っております。

強度も問題なく、ユーザー様にもご満足いただけました。
いつもありがとうございます。
それでは、本日も一日頑張っていきましょう。
2013年7月9日 10:05
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、お疲れさまです。
立て続けに更新しちゃいますよ~
お車はご覧の通り、BMW X1になります。
左リヤドアをぶつけてしまったため、
修理のご依頼です。
損傷箇所のラインが多数ある形状のため、板金補修も大変でした。 非常に!!
車両保険での修理であれば、
交換間違いなしの損傷レベルでしたね~(泣)
頑張って直しましたので、ユーザー様にも喜んでいただけましたので、頑張ったかいがありましたよー
それでは、今日も一日頑張っていきましょ!
熱中症対策もお忘れ無く 2013年7月9日 9:48
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、おはようございまいます。
本日、ご紹介のお車はいすゞ、ウィザードのディスクパット交換とディスクローターの研磨作業です。
ユーザー様によると、高速からの減速時にブレーキの効きが悪いと言うことでした。
画像のローターの状態をご覧いただくと、良く分かると思います。
ローター研磨に関しては、許容範囲ギリギリまで研磨しました。
フロントはローター脱着に合わせてハブベアリング等の洗浄を行い、グリスとハブシールも交換しました。
これで、当分は安心してお車をご使用頂けます。
当社のブレーキ作業従事者は、もちろん全て国家資格を取得している整備士が担当しております。
2013年7月4日 9:12
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、おはようございます。
今回は、輸入車にお勧めのディスクパットのご紹介です。
そのブランドはSTOLZになります。
ブレーキダストがビックリする位減り、鳴きも無く
タッチもほぼ変わらないので、
交換された皆様に大変好評です。
ブレーキダストでホイールが汚れて掃除が大変な方は
当社にてお取り扱いしてますので、
是非、お問い合わせくださいね♪
すごく変わりますよ~
それでは、本日も一日頑張っていきましょう。 2013年7月3日 23:19
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、こんばんは
本日は、パワーウィンドレギュレーター交換の施工例をご紹介したいと思います。
まず、最初のお車はシボレータホになります。
純正パーツが高額なため、社外パーツでの交換依頼だったのですが、
某社のパーツがロット不良の様で
送られてくるものが全て不良品(泣)、
最終的にアメ車と言ったらACデルコでした。
お次はイタ車のアルフォロメオ156です。
レギュレーターのワイヤー切れでの故障です。
こちらは、純正を使用してサクッと作業終了致しました。
レギュレーターの故障で窓が開きっぱなしになったときに、応急処置でガムテープで止められる方が居ますが、それはミステークです。
何でか? それはガムテープの糊が窓や
ドアにベットリついて、修理作業より清掃作業の方が大変になるからなんですね~
糊がベタベタのまま納車することは出来ないので、
なるべくお手柔らかにお願いしたいところですネー
ユーザー様には、こっちはそれどころじゃ無かったんだよと、
怒られそうですが…
皆さんお気をつけ下さいね
本日もお疲れ様でした。 2013年7月3日 0:00
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、こんばんは
本日のお車のご紹介は、日産 E51エルグランドのドアヒンジ交換です。
強風の日に、ドアを開けた際に煽られ、
ヒンジ被害に見舞われてしまいました。
今回で二度目ですね…
えー、ドアヒンジを交換するためには、ここまで分解が必要です。
ヒンジ交換後は、パス~と言う感じでドアが閉まるようになりました。
風の強い日は、
皆さんお気をつけ下さいね~
それでは、お疲れさまでした。 2013年7月2日 9:56
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、おはようございます。
本日は、メルセデスベンツーMLのキャリパーペイントのご紹介です!!
以前にも別のお車にて施工していただき、
車両を乗り換えたため、再度ご依頼いただけました。
コンセプトはシックな色合いでと言うことで、
ある程度の基本色はご指定いただき、後はプロの目でと
難問を頂きました。
気に入っていただけたと自負しております(笑)
車両に装着した画像はそのうちブログにアップしたいと思います。
それでは、本日も一日、頑張っていきましょ~
2013年7月1日 23:30
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、こんばんは
今年も残り半分になってしまいましたねー
残り半分も頑張らないとですね~
本日は、同業者の方であれば必ず頷いていただける、
同じ原因の故障修理について!
今回はオルタネーターの故障です。
はじめの画像がローバー75、一番最後が20系セルシオのオルタネーターの交換修理です。
今回に限らず、同じ原因での故障でご入庫が続くことが良くあります。
例えば、エンジンの載せかえが必要な車両が三台、立て続けに入庫してきたり、ウォーターポンプの水漏れの車両が立て続けに入庫してきたりと、面白い現象があります。
ユーザー様には面白くありませんが(笑)、
不思議とそんな事があったりします。
皆様のお車は、お仲間になら無いといいですね♪
それでは、お疲れ様でした。
2013年6月27日 9:10
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、おはようございます。
本日は、当社のデモカーにあたる、
INFINITI FX35のご紹介です
これから、小技をちょこちょこと取り入れていく予定ですが、まずはキャリパーペイント(キャリパー塗装)をアシンメトリーにてフィニッシュ。
そして、INFINITIロゴのウェルカムライトの取り付け
また、何か成長したらブログにアップしますので!
2013年6月25日 23:57
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、こんばんは
本日は、TOYOTA、アリオンのバンパー修理の施工事例のご紹介です。
結構、ガリッていましたが、サンディングでほぼキズを落とし、サフェーサーを
スプレーパテ仕様で塗布して、
パテなしでの仕上げとなっています。
バンパーはパテの密着があまり良くないので、可能であればパテを使用せずに仕上げられるような行程で考えています。
塗装してしまうと見えない部分が 見えない所が非常に重要なんですね~
それでは皆様、本日もお疲れ様でした。 2013年6月24日 23:15
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、こんばんは
本日のご紹介はNISSAN、ジューク(JUKE)です。
街中でも良く見かけるお車ですね!

今回は、車検のご依頼とアンダカバーのマッチペイントのご依頼を頂きました。
他のデュークの数倍渋い完成どになっているのではないでしょうか、、
いや!間違いないですねー(笑) 2013年6月22日 23:36
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、こんばんは。
本日、ご紹介のお車はVOLVO XC70のカスタムペイントになります。

グリル.リップスポイラー.ディフューザーなど、シルバーメタリックから半艶のマットブラックへの施工ご依頼を頂きました。

素地パーツとマッチしてかなりいい感じに仕上がりました。
2013年6月15日 23:08
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、こんばんは
今日は暑かったですねー!
いや~今日は暑かったですねー
わが社は暑いのとムシムシした感じで最悪でした…
やはり、暑くなってきたことで、エアコンが 効かないと言うトラブルのお問い合わせが増えています。
基本はエアコンの漏れによる不具合ですが、
状況によっては、
ガスチャージで1シーズンは持ちこたえるなど、
症状によって様々なので、作業方法もそれぞれですね。
画像のミニはエキパン・コンデンサー・コンプレッサーと
嘘でしょ… と思いたくなるような、不具合が発生しました。
プジョー206rcは、今現在1シーズンごとのガスチャージでご対応です。
ご自分のお車で、曇りの日しか冷えないとか、夜しか涼しい風が出ないとかは、
エアコンガスの不足が考えられます。

作業時間も20分位なので、
思い当たる方はお気軽にお問い合わせくださいね
2013年6月15日 10:34
ミサキモータース気まぐれblogをご覧の皆様、おはようございます。
今回は、プロボックスの板金塗装の施工例になります。
修理前の状態が一番上の画像になるのですが、どうして事になってるの?と言うところです。
久しぶりにパテ砥の修業でしたね(泣)
まあ、
何とか形にもなったので、今回はokではないでようかね!
当分は遠慮したい作業事例でした(笑) 2013年6月13日 16:04
気まぐれblogをご覧の皆様、ご無沙汰のご無沙汰です。
やる気がないわけでは無いので悪しからず…
本日は、インジェクター洗浄についてのご紹介です。
施工車両はクラウン エステート アスリートV
所有車はブログ担当の高校の同級生で、
今はプロスケーターで13mind社長のgo ueda氏になります。
ヨコ乗り系は全て扱えるとの事と、全てに熱い男なので
色々な相談にも乗ってくれるのではないかと思います。
本題の今回、インジェクター洗浄に至った経緯については、
アイドリングの不調が原因です。
インジェクター洗浄に入る前に、プラグ交換.プラグコード交換.
イグニッションコイルの点検を行いましたが、
不具合改善ならず、テスターでの疑似設定での判断で
インジェクターの噴射状態に問題が有るのではないかとの
判断でインジェクター洗浄を行うこととなりました。
もちろん、洗浄(O/H)なので費用も1/3は圧縮出来ます。
(車両によってまちまちなのであしからず)
結果は、完全復活!!
測定結果のレポートを見る限りでは、洗浄前も概ね良好でしたが、洗浄後の燃料噴射量は微量ですが増えたので、
不具合を解消出来ました。
作業後は、いつblogに載せるんだとプレッシャーが半端無いのです。
しかも、もう少しマメにblogを書けとお叱りも頂いた始末です。(泣)
もう少し、がんばります・・・
そして今回、インジェクター洗浄を行って頂いたのは、
株式会社 アイ・アール・エスさんです。
当社もReSpec.提携店となっております。
アイドリングの不具合が出た時だけでなく、
走行距離が10万キロを超えたお車など、
施工すると良いのではないでしょうか!!
お問い合わせは
03-3696-3433
2013年5月25日 14:01
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、おはようございます。
キズ:へこみ修理を行ったお車の紹介です。
フォード:モンデオのバンパーは、ぶつけると割れてしまう材質の為、損傷部分が割れてしまっていました。
しかも、当て逃げされてしまったと言うことで
通常であれば交換の部類の損傷ですが、
なんとか交換ではなく補修 との強いご希望
でしたので、頑張っちゃいました。
強度も問題ないでしょう!

続いて、トヨタ:オーパの対物保険修理車両
スバル:インプレッサG4
バンパーと右クォーターパネルの板金塗装
こちらは昨日、ご納車させていただきました。
最後は、BMW:325i mスポ
ボンネット、右フェンダーのいたずらキズ修理を
車両保険を使用しての修理ご依頼です。
本日、ご納車予定でございます。
愛車の修理をご検討の方は、お気軽にお問い合わせやお見積り依頼下さい。
お待ちしています。
2013年5月25日 14:00
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様こんばんは。
本日は、当社にて注文販売させて頂きましたダッチバンと
新車を販売させて頂きました、ダイハツ:ハイゼットのご紹介です。
ダッチバンはエルグランドからのお乗り換えでしたので、並べて記念撮影をしときました(笑)
斜めから撮影すると大きさが余り変わらないように見えますが、
流石はダッチバン、でかいですよー

ハイゼットはクルーズを納車させていただきました。
また、ナビ:ETCの取り付けもご依頼頂いていますよ!
いやー色々な車に触れて幸せでございます。
それでは、お疲れ様でした。
2013年5月25日 9:04
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、こんにちは
アクセラスポーツのキャリパー塗装のご紹介です。
チョーーーーーカッコ良く仕上がっているのではないでしょうか。
アクセラスポーツですと、フロントキャリパーが大きいタイプなので、ペイントがお勧めです!
2013年5月14日 1:55
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、こんばんは
GW明けのお問い合わせご入庫ありがとうございます。
現在、代車のご予約が非常に取りにくい状況になっております。
ご利用の方はお早めにご予約お願い致します。
本日の作業画像は、キャデラック エスカレードのキャリパー塗装とホイールペイントのご紹介です。
キャリパーはキャンディーレッド、
アシャンティホイールはグロスブラック仕様です。
かなり、カッコ良く仕上がってますよ~
それでは、お疲れ様でした。 2013年4月26日 14:08
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、
こんにちは

本日は、当社の作業でも最も得意としています
キャリパー塗装のご紹介です。
兎に角、赤・赤・赤と赤系が人気色となっております。
下の2画像はキャンディーレッドですね!
純正キャリパーをカラーリングしたり、
ブレンボを後付けしたり、
同メーカーのキャリパーを換装したりと
みなさま、色々お考えになってカスタムしておりますね~

施工費用は安くはありませんが、
納車の際に、お喜びにならなかった方は
いらっしゃらないほど、満足感が高いです!!
ご興味のある方は、是非ともご検討、ご相談下さいね。
それでは、作業に戻ります!

お問い合わせ
03-3696-3433
E-mailはこちらから
2013年4月21日 22:56
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様,こんにちは
本日は、水漏れ修理をさせて頂きました、
インプレッサワゴンのお客様のお車のご紹介です。
当社にて定期的にオイル交換をして
頂いているのですが、
その際に、ラジエターから水漏れを(一枚目の緑色の箇所)
見つけたので、症状などご説明し
交換のご依頼を頂きました。
ラジエターについては、
純正新品・中古・社外新品が有る事を
お伝えし、今回は社外新品にて
交換させて頂きました。
気温が上がる前に
水漏れを発見出来たので、
未然にトラブルを回避できました。
これが、定期的にオイル交換している
メリットですね!!
故障は嬉しくないですけどね~
久しくオイル交換して無い方は
ご検討下さいませ。
お疲れ様でした。
お問合せ先
03-3696-3433
E-mailはこちらから
2013年4月18日 9:25
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様
おはようございます。
余りにも気まぐれすぎるブログになってますね~
本日は、個人事業主さまに代車をお貸出しする際に
ご要望の多かった、ルーフキャリアを代車に取り付けました。
これで、お仕事でお使いのお車が車検や板金となっても
お困りになら無くなったかと思います。
ユーザー様思いのミサキモータースのお話でした(笑) 2013年4月8日 23:30
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様、こんばんは
本日は、フィットハイブリットの
カスタムペイントのご紹介です。

フロントグリルを同色化と
リヤウィングについては、
RS用のブラックカラーの物を
サイドのみ同色化ペイントの
ご依頼でした。
ウィングについては、
RS用なので、穴あけ加工して
水漏れ対策をしての
お取付です。
ユーザー様のセンスと
お車のカラーが相まって
良い感じに仕上がっているのでは
ないかと思っています。
ウィングの塗り分け部分が
こんなに綺麗に仕上げられるのかと
お褒め頂き、嬉しい限りです。
ペイントでお悩みの方は
お気軽にご相談下さい。
お問合せ先
03-3696-3433 E-mailはこちらから
2013年4月5日 14:51
ミサキモータース気まぐれブログを
ご覧の皆様こんにちは
本日は頻繁にご相談いただく
ヘッドライトの黄ばみについてです。

現在、市販されている車両の
ヘッドライトの多くはポリカーボネートと言う
素材が使用されているため、
紫外線の影響で黄ばんでいるお車を
よく見かけます。
最近では、磨きとコーティングで
比較的安価で修正することも出来ますが、
6ヶ月~12ヶ月位で効果が無くなって
しまったりもします。
ミサキモータースでは、
上記の施工も行っていますが、
オススメはヘッドライトペイントです!!
上の画像がマツダ・アクセラ
施工前と施工後の違いは相当ですね~
車が生き返ります。
下の2画像は、当社の代車の
トヨタ・ファンカーゴになります。
こちらも、見違えてませんか?
ファンカーゴは2010年の4月に施工しているので、
施工後の経過も把握しております。
ご興味のある方は、お気軽にご相談下さい。
費用は左右で30,000円~
問合せ先
03-3696-3433
E-mailはこちらから 2013年4月2日 21:44
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、
お久しぶりでございます。
いや~3月が終わりましたね~
それにしても疲れました・・・
車検・修理・板金塗装・車両販売・パーツ取付など、常に同時進行で納期に間に合うように上手く段取り
しながら・・・(ここが怪しいんですけどね(苦笑)
撮りためた画像を少しずつアップしていきますので。
A様 BMW E46 Mスポ 今回は車検とアライメントで
ご入庫でした。 またまた、お土産頂いてしまい、
お気遣いありがとうございます。
K様 マツダ デミオ 車検とKYBのショック
交換のご用命を頂きました。
ローターは研磨の為、脱着。
雪山を良く走るお車に多いのが、ローターが
こんな感じに錆びてしまっています。
パットの摩擦面が減るので制動力に影響が出ますよ~
こちらは、対物保険と車両保険でキズヘコミ修理と
パーツ交換および車検でお預かりのグランドハイエースのペイント後の画像と完成後の画像です。
前も右も左もリペイントされ、外装ピッカピカ
WAKO`SのRECSも施工して走りもバッチリな感じの仕上げになっております。
という所で、今日もお疲れ様でした。
お問い合わせは
03-3696-3433
Mail はこちらから
2013年3月16日 23:39
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、
こんばんは。
ご贔屓頂いています皆様のおかげで、
忙しくお仕事させて頂いております。
本日のお車はリヤ廻り板金塗装
スバル・インプレッサ納車前
車検とミラー同色ペイント施工の
トレイルブレイザー、
オートマ不良のハイエース、取りあえず
バルブボディー清掃で様子を見たが×。
A/T乗せ変え
車両保険を使用してのフロントドア交換のタント
車検修理のラルゴです。
クランクオイルシールとウォーターポンプから
漏れ発見・・・などなど
毎日、時間に追われながら頑張っております。
現在、ご入庫をお待ち頂く場合がございます。
ご用命の際は、早めのご予約がお勧めですよ~
それでは、今週もお疲れ様でした。
2013年3月6日 23:00
ミサキモータース気まぐれブログをご覧の皆様、
こんばんは
この時期は、暖かくなれば花粉の季節が やって参ります。
花粉症なので、兎に角、辛いです、辛すぎます。(泣)
箱ティッシュを抱えながらお仕事しております。
さて、本日の作業ブログはトレイルブレイザーの
ドライブシャフトブーツ交換とドアミラーペイント作業のご紹介です。
ブーツはインナーを交換しました。
ドアミラーは、標準が黒の梨地仕様になっているので、ボディー同色へのご依頼です。
カラーはキャンディーカラーの特別色です。
後日、完成画像も掲載したいと思います。
←こちら、U様より頂きました。
お心遣いありがとうございます。
車検毎に頂きますが、美味しいので楽しみです。
それでは、本日もおつかれさまでした。
2013年2月28日 16:40
ミサキモータース 気まぐれブログをご覧の皆様、こんにちは
今日は少し暖かくなり、塗装作業をする上でも、条件は良くなっています。
本日の作業画像はレクサス・LS460のサイドステップの交換作業です。
ご覧のようにステップとドア下のモール部分にキズが付いております。
今回はインナーの鋼板につぶれが有りましたが、ステップの交換のみで上手い具合に修理できたと思います。
ベストはインナーも板金塗装することですが、ベターを選択と言う感じですかね。
この言い回し合ってんの?って感じですが(笑)
ご予算やご希望に応じて作業させて頂いていますので、お困りの際はお気軽にご相談下さい。
なお、ご入庫をお待ちの皆様、納車待ちの皆様、ご迷惑をお掛けしておりますが、日々、働いておりますのでもう少々お許し下さい。
それでは、現場に戻ります。
おつかれさまでした。
2013年2月23日 0:40
 |
ホンダ・バモス |
 |
工具 |
 |
スプレーガン
|
ミサキモータース 気まぐれブログをご覧の皆様、こんばんは
今日もへこむ位寒かったです。(泣)
ミサキモータースでは、ジャンルを問わず色々なお車を修理やカスタムさせて頂いています。
国産車の他、輸入車も多く施工させていただいておりますが、
画像のバモスの様な旧車もたまに入庫いたします。
パーツが生産中止になっていたりと、スムーズに行かないこともありますが、
工夫しながら作業したりしています。
工具なども、各自各々で揃えております。
その一部も画像でご紹介しておきますね!
今週の明日までなので、頑張りますよ~
おつかれさまでした。
2013年2月21日 22:34
 |
フォード・エスケープ |
 |
シボレー・トレイルブレイザー
|
ミサキモータース 気まぐれブログをご覧の皆様、こんばんは
兎に角、寒いですね!
夕方になると、寒すぎて作業が全然、進まないような気がします。
僕だけか・・・
本日の画像は、車検でお預かりしたエスケープのオイル漏れ修理と
トレイルブレイザーの飛来物による保険修理の作業画像になっております。
エスケープはフロントカバーとオイルパンが剥がれているので、
プロ以外ではなかなかお目に掛かる事もない貴重(?)な画像ですよ~
トレイルブレイザーは塗装終了時点の画像です。
良い艶、出してますね!!
今週もまだまだ、色々なお車がご入庫中です。
頑張っていきましょ~
おつかれさまでした。
2013年2月19日 21:00
当社の専属Webマスターが指導してくれないと、
ブログの更新もままならずと言う次第です。
少し理解したので、まめに更新したいと思います!
2013年2月1日 0:00少しでもミサキモータースを知ってもらう為に、
ブログを始めることにしました!
安心!安全!安い!※
安いと言っても、程度の悪いサービスではなく、
「しっかりとした安心安全をロープライス」でご提供させて頂きます!
こちらのブログからミサキモータースの雰囲気を、
感じて頂ければと思います。